
初めての中学受験 定期的なコーチングで 「無理のない、辛くない受験」に
SAPIX / 共立女子中など/ Nさん
本人the person himself/herself
5年生の4月から美琴先生に教わっていました。授業は楽しくて、毎回あっという間に感じました。
私は問題文を読み飛ばしてしまうことで答えを間違えることが多く、指摘されてからも、何度も同じ間違いを繰り返してしまいました。でも美琴先生は私の性格のくせや、なぜ間違いが起こるのかを一緒に考えてくれました。塾の先生はここまで細かく見てくれません。
美琴先生と勉強が出来たおかげで、本番で気をつけることを頭に入れて、試験当日は自信を持って試験に臨むことができました。本当にありがとうございました。
私は問題文を読み飛ばしてしまうことで答えを間違えることが多く、指摘されてからも、何度も同じ間違いを繰り返してしまいました。でも美琴先生は私の性格のくせや、なぜ間違いが起こるのかを一緒に考えてくれました。塾の先生はここまで細かく見てくれません。
美琴先生と勉強が出来たおかげで、本番で気をつけることを頭に入れて、試験当日は自信を持って試験に臨むことができました。本当にありがとうございました。
お母さまMother
我が家にとって初めての中学受験でした。本やインターネットに中学受験の情報は溢れていましたが、目の前の娘に何が必要なのかわからなくなっていました。
そんな時、娘の現在の状態を客観的にみていただきたく、初回のコーチングレッスンをしていただいたことがきっかけで、レッスンをお願いすることになりました。
転塾を検討したこともありましたし、日々の勉強のこと、模試の結果、取り組むべき過去問、本当に様々なことを共有し、相談させていただきました。その都度、親がサポートするべきことを具体的に教えてくださり、子どもの性格を理解して娘に合ったレッスンを進めていただきました。
成績は波があり、良い時も悪い時もありましたが、美琴先生がいつも冷静にいてくださるおかげで、私も心穏やかに構えていられたと思います。中学受験に関するプロである美琴先生に、第三者の視点でご意見をいただけることは大変心強いサポートでした。
先生は、私たちの受験に対する考え方をふまえ、「“無理のない、辛くない受験”にしましょう」とおっしゃいました。受験を終えて振り返ってみると、この目標どおりに娘の受験を導いてくださったと思います。もちろん実際は辛かったこともありましたが、最後に家族全員が受験をして良かった、と心から思えたことは大きな成果でした。
美琴先生とのご縁に、大変感謝しております。
最後まで寄り添い続けてくださり、本当にありがとうございました。
そんな時、娘の現在の状態を客観的にみていただきたく、初回のコーチングレッスンをしていただいたことがきっかけで、レッスンをお願いすることになりました。
転塾を検討したこともありましたし、日々の勉強のこと、模試の結果、取り組むべき過去問、本当に様々なことを共有し、相談させていただきました。その都度、親がサポートするべきことを具体的に教えてくださり、子どもの性格を理解して娘に合ったレッスンを進めていただきました。
成績は波があり、良い時も悪い時もありましたが、美琴先生がいつも冷静にいてくださるおかげで、私も心穏やかに構えていられたと思います。中学受験に関するプロである美琴先生に、第三者の視点でご意見をいただけることは大変心強いサポートでした。
先生は、私たちの受験に対する考え方をふまえ、「“無理のない、辛くない受験”にしましょう」とおっしゃいました。受験を終えて振り返ってみると、この目標どおりに娘の受験を導いてくださったと思います。もちろん実際は辛かったこともありましたが、最後に家族全員が受験をして良かった、と心から思えたことは大きな成果でした。
美琴先生とのご縁に、大変感謝しております。
最後まで寄り添い続けてくださり、本当にありがとうございました。

問いに答えることの徹底 手を抜かずに文に向き合う スキルトレーニング
SAPIX・フォトン算数塾 / 開成中・早稲田中など/ Rくん
本人the person himself/herself
算数は低学年から通っていたフォトン算数塾でスタートダッシュをしていたので余り苦労しませんでした。社会と理科もマンスリーや組分けテストで良い点が取れていました。ただ、5年生前半まで偏差値60を超えていた国語が、6年に近づくとどんどん点数が悪くなり、6年生の1月の組分けテストで偏差値が50を切りました。すごく焦ってきて、齊藤先生にテスト直しやSAPIXの授業の間違いなどをしっかりと見てもらうようになりました。
語彙や文法の基本もしっかりやってくれて、一緒に語彙を調べて言葉ナビでしっかり復習というのをくり返し、頑張って定着させました。6年生の後半は開成と早稲田の過去問を10年分見てもらいました。最初のうちは記述を書いて埋めても点数が取れなかったのですが、最後の2か月では齊藤先生から「いい感じに仕上がってきたね!!」とほめてもらい自信になりました。
いつも生活態度のことから国語の記述のことまで教えてくれて、本番で国語がある程度できたのは先生がいたからです。今まで、お世話になりました。
語彙や文法の基本もしっかりやってくれて、一緒に語彙を調べて言葉ナビでしっかり復習というのをくり返し、頑張って定着させました。6年生の後半は開成と早稲田の過去問を10年分見てもらいました。最初のうちは記述を書いて埋めても点数が取れなかったのですが、最後の2か月では齊藤先生から「いい感じに仕上がってきたね!!」とほめてもらい自信になりました。
いつも生活態度のことから国語の記述のことまで教えてくれて、本番で国語がある程度できたのは先生がいたからです。今まで、お世話になりました。
お母さまMother
2年生からフォトンで算数を固めて、5年生からSAPIXで理科、社会、国語を勉強してきました。国語に関しては感覚で選択肢や記述をこなせていましたが、5年生の夏以降からどんどんと国語の成績が落ちていきました。授業に出て復習もせずに国語をほったらかしでいたのが成績の低下の原因だと思い、知人にご紹介頂いた齊藤先生にお世話になることになりました。
国語専門の家庭教師の発想がなかった私は目からうろこで、週に1回、土特やSSの直し、開成と早稲田の過去問などをしっかりと見て頂きました。授業の中で先生は特に語彙について重きをおき、辞書を使い調べ、似た様な語彙や反対語を押さえるなど、記述で上手く言葉が使えるように整えて頂きました。そして、直前期には焦らず沢山息子の良い所を褒めて伸ばして頂きました。
そのほか、勉強の環境や生活空間の御指導も沢山頂きました。きめ細やかな先生の指導方法には深謝しています。今、合格を頂けて笑顔でいられるのは齊藤先生のお陰です。本当に優しく、時に厳しく授業を進めて頂き感謝しかありません。大変お世話になりました。ありがとうございました。
国語専門の家庭教師の発想がなかった私は目からうろこで、週に1回、土特やSSの直し、開成と早稲田の過去問などをしっかりと見て頂きました。授業の中で先生は特に語彙について重きをおき、辞書を使い調べ、似た様な語彙や反対語を押さえるなど、記述で上手く言葉が使えるように整えて頂きました。そして、直前期には焦らず沢山息子の良い所を褒めて伸ばして頂きました。
そのほか、勉強の環境や生活空間の御指導も沢山頂きました。きめ細やかな先生の指導方法には深謝しています。今、合格を頂けて笑顔でいられるのは齊藤先生のお陰です。本当に優しく、時に厳しく授業を進めて頂き感謝しかありません。大変お世話になりました。ありがとうございました。