読書会というものを開いてみました
contents 受験の話じゃなくて、本の話をしたい 参加者としての読書会 そして読書会を開いてみた 読書会で紹介した本たち 「こどもの読書会」に向けて受験の話じゃなくて、本の話をしたい 中学受験にお…
contents 受験の話じゃなくて、本の話をしたい 参加者としての読書会 そして読書会を開いてみた 読書会で紹介した本たち 「こどもの読書会」に向けて受験の話じゃなくて、本の話をしたい 中学受験にお…
contents 低学年は読書の素地を作る時期 選書も楽しみのうち 低学年は読書の素地を作る時期 芋づる式読書MAPの高学年向けを作ってから1年。その手前の時期に何を読ませたらいいのかというご相談を受…
読書の意義や効用を語る本は山ほどあるし、それなりに読んできたけれどその伝わりやすさはいろいろ。齋藤孝さんが書いたものだけでも何冊もありますね。 正直タイトルのインパクトを期待して読むとちょっと違うなと…
sympathyとempathy 多様性は、うんざりするほど大変だし、 めんどくさいけど、無知を減らすからいいことなんだ 新潮社さんから荷物が届きました。 Twitterの#ぼくイエ読書感想文 キャン…
中学入試頻出作家 椰月美智子さんの本をいくつかと思いながら書き始めたのですが、書き進めるうちに「夏」を思い出すものが思い浮かんだので3つほど並べてみました。 サブタイトルは「夏と少年とおじいさん」です…