メディア掲載

日経DUAL 共働き中学受験 基本のキ(会員限定記事)

これまで取り上げていただいた記事がまとめてお読みいただけます

2023年9月
宝島社の青山美智子作品100万部突破リリース
中学入試でも多数出題! 必読書としても注目を集める理由とは…?

PRTIMES webページ

 


2023年6月
AERAムック『偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び2024』(朝日新聞出版)

 

 

楽しみながら読み切る力をつける
読解力が伸びる推薦図書25冊

 

 

 


2023年2月
日経DUAL 
共働き中学受験 基本のキ(会員限定記事)
中学受験 勉強に取り掛かりやすいリビングの作り方

子どもは片付いていないことを理由に勉強しないことがある。取り出しやすく、片付けやすくする4つのポイント


2022年11月
日経DUAL 
共働き中学受験 基本のキ(会員限定記事)
塾行く前に涙、模試前に腹痛… 受験SOSどうすれば

5年生の秋は「理想」と「現実」とのギャップに苦しみ、6年生は受験のプレッシャーで押しつぶされそうに。親ができるサポートは?


2022年7月
AERAムック『偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び2023』(朝日新聞出版)

 

 

中学受験「困った」のに備える
11の困ったQ&A

 

 

 


2022年6月
『朝日新聞』 EduA 2022.6.13   「大学付属校」の現在地
「付属校ならどこでも」は危険 
それぞれのカラーを理解して

慶応中等部出身の齊藤美琴さんに聞く


2022年5月
『中学受験大百科 2022完全保存版』


2020年12月「読解力」は家で伸びる!
「説明文も小説文も解けるテクニックがあります
長文の要点が丸見えになる「読み方の術」五」

※プレジデントファミリーの人気記事として再掲

 

 

 


2022年3月
日経DUAL どうする?ワーママの「もう仕事やめたい!」の衝動(会員限定記事)

【中学受験の壁・前編】ワーママの中学受験は大変? 働く親が直面する「壁」
共働き親に「もう、仕事やめたい」がちらつきがちな子どもの中学受験期、事前に知っておくべきこと、備えられることを解説

【中学受験の壁・後編】中学受験 子の成績が上がらないのは自分の仕事のせい?
働く親のメリット、デメリットは。うまくいかないときに「仕事のせい」とまとめないマインドは、子どものためにも大切


2022年3月17日
『読売KODOMO新聞』今年の入試問題を振り返る

今年の国語の入試問題で取り上げられたテーマについてコメント


「利他」という言葉を取り上げ、テーマに沿った本として伊藤亜紗さんとよしたけしんすけさんの『みえるとかみえないとか』を紹介しました。

 

 

 

 


2021年12月
『プレジデント Family』2021年冬号


結論! 子供が集中する部屋
自分から勉強する仕掛けとは

簡単な工夫で、自分から勉強する子に
机に向かわない原因解消!

最強「勉強スペース」のつくり方

 


2021年11月
日経DUAL 
共働き中学受験 基本のキ(会員限定記事)
国語はセンス?勉強しているのに成績が伸びない理由
4、5年生は受験国語に求められる素地を養い、6年生は志望校の過去問対策を重視。
親はどうサポートすればいい?


2021年7月
ベネッセ教育情報サイト
読書感想文を通じて読解力を鍛えられる?!
国語のカリスマ受験コーチがオススメする1冊と、読書とのつきあい方
・読書感想文は、テーマが絞ってあるほうが書きやすい
・読解力が鍛えられる! この夏オススメの1冊
・読書は子どもの「出会い」を増やす
・小学生になっても「読み聞かせ」は続けたほうがいいワケ

 


2021年7月
ベネッセ教育情報サイト
読解力を鍛えるにはどうすればいい?
予約が取れない国語のカリスマ受験コーチに聞いてみた
・そもそも、「読解力」とはどんな力か
・「読解力」を鍛えるために、読書が役立つこととは
・子どもの「読解力」を上げるために、大人ができること
・「精読」トレーニングで、国語の点数は伸びる


2021年7月
AERAムック『偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び2022』(朝日新聞出版)抜粋web記事

中学受験で付属校に入るのは本当にお得? 受験の「プロ」たちの答えは


2021年7月
AERAムック『偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び2022』(朝日新聞出版)

中学受験の賢人に聞く
学校選び11のギモン

 


2021年1月7日

『読売KODOMO新聞』こどもボイス「今年の抱負」

新年にあたり、1年の抱負や目標の決め方をアドバイスしました。


2020年12月

『プレジデント Family』2020年冬号

「読解力」は家で伸びる!
「説明文も小説文も解けるテクニックがあります

長文の要点が丸見えになる「読み方の術」五」

 

 

 

 


2020年8月

『朝日新聞』 EduA 2020.8.10   語彙力で勝負する!
就学前の語彙習得はマインドマップ広げるように
親子の会話、単語だけですませない